RESASで遊ぼッ!

無料の RESAS -地域経済分析システム- を使いたおす

魔窟?新宿の東側と西側の流動人口

その昔、新宿近辺のオフィスに勤めていた頃、

送迎会か忘年会の後に終電を逃しタクシーの列に並んでいた。

長い長い列で寒かった記憶が今も残る。

やっと長い列の先頭でタクシーに乗り込み行き先を告げた後

「今日は一年間で一、二を争うぐらいタクシー捕まらない日なんですよ」

そう言っていた運転席のオヤジ。

遥か昔のコト過ぎていつだったか忘れたけど

新宿は夜でも人、多いなぁと言う個人的な感想をもとに分析を始める。

残念ながら新宿駅ダジョンの攻略法は載っていない。

 

まずは東側と西側でエリア分け~

f:id:resas:20151022110104p:plain

東側が新宿二丁目がある方で、西側が都庁がある方ね

繁華街とお役所エリアと言うべきか、百貨店とオフィスビル群と言うべきか

確かに東西で雰囲気が違うんだけど

東側にも区の施設があったり西側にも飲み屋はあるから

まったく区別されてる訳でもない。

 

じゃ最初に平日の月別の流動人口~

f:id:resas:20151022110544p:plain

続いて、休日~

f:id:resas:20151022110648p:plain

 

休日の新宿東側に人が多いのは十二分に体感で知ってたが、

すごいなぁこの差!2倍までは言わないけど12月で約100万人位違うじゃん。

でも意外なのが、2014年3~8月の平日ね、西側が東側に負けてる。

2014年2月に都知事選が終わって落ち着いちゃったのかい?

平日は勝手に西側圧勝と思ってたらそうでもないらしい...。

あっこのデータを読み解くポイントを1つ

グラフの下の目盛勝手に省略されてるぞ

好きじゃないんだよね、派手に差異が出るけどさッ

案外、普通にグラフを作ったら微差かもしれないから。

 

で、面倒だから残り4グラフ全部、展開~!!

f:id:resas:20151022112233p:plain

f:id:resas:20151022112302p:plain

f:id:resas:20151022112354p:plain

f:id:resas:20151022112440p:plain

鬼の2角みたいになってるグラフが平日ね

なだらかな山が休日のグラフ、それぞれ4月と12月。

 

平日は朝の8時と夕方の6時に通勤のピークがあるから鬼の角みたいになってる

平日は西側の方に、役所があったりオフィスや学校が多かったりするから

赤いラインが上回ってんのね。

休日は東側の方に、百貨店などのお店、飲食店、映画館があったりするから

青いラインが上回ってんの。

 

この4枚と最初のグラフを見て言えるのは

新宿界隈は春の夜に人がウジャウジャしてるってコト(2014年にしていた)

 

分かる?平日も休日も月間推移の流動人口は12月で最大なんだよ!

でも、明らかに深夜3時の時点で流動人口が多いのは12月と比べて4月

 *新入社員の歓迎会、新歓コンパ

 *夜桜見物

 *新年度の業務による残業

 *温かくなったので街集まる

理由は色々あるんだろうけど...。

上京したての可愛娘ちゃんは鮫に噛まれる前に早めに帰宅するコトですな。

 

 

う~ん、最初の思い出は春の新入社員の歓迎会なのかなぁ??

なんでタクシーで帰ったんだっけ?

グリーンオニオンで飲み倒しても良かったのに...思い出せない。

データは分析出来ても記憶は蘇らないそんな新宿の思い出だ。